家を建てる前に良くある質問

家を建てる前にお客様からご質問される内容をまとめました。

マイホームの購入は人生で一番大切な買い物です。あとで後悔しないためにも、事前の準備や知識が重要になってきます。当社では、定期的に勉強会を行っております。また、担当者がお客様と一緒に考え、漠然としたご希望からでも、少しずつ具体的にイメージできるようにお手伝いいたします。
最近では、事前にインスタグラムなどのSNSからお好みの写真を保存し、当社に見せていただく方も増えております。よりご希望に添った家作りにお役立ていただけます。

戸建は木造在来工法、木造ビルは2×4工法です。 当社ホームページでも施工事例を掲載しております。

戸建で着工から6か月、木造ビルで8か月です。建物によっても変動しますので、ご相談ください。

藤沢、茅ヶ崎、鎌倉、逗子、横浜南部です。

展示場はございませんが、定期的に完成見学会を開催しています。当社のメルマガにご登録頂くと、最新の見学会情報が受け取れます。

はい、可能です。引き渡しが済んでいる物件は外観のみの見学可能です。当社ホームページでも施工事例を掲載しております。

はい、お客様のご自宅まで伺います。

お客様の希望が自由に反映できるのが注文住宅です。建売り住宅は土地と建物(すでに完成済み)を販売しております。当社でも建売り物件をいくつか販売しております。

当社工務店内に設計士がいますので値段が安くなります。

2週間程度でお見積り作成可能です。

いいえ、そんなことはございません。大きな買い物です。じっくりお考え下さい。

弊社は設計士が多数在籍しておりますので直接相談可能でございます。

費用に関する質問

家を建てる前にお客様からご質問される内容をまとめました。

相談・プランニングは無料です。設計契約を締結してから費用がかかります。

本体工事費用 付帯費用(オプション工事・外構工事・設計費用・構造計算費用等)

着工時に4割、屋根・外壁完了時に3割、完成引き渡しの時に残り3割をお支払いいただきます。

建物の登記費用や借入手数料(融資)などの費用がかかります。

店舗やアパート、ビルも手掛けております。詳しくは商品一覧をご覧ください。

はい、当社では小規模なリフォームやマンション、アパートのリノベーションにも対応しております。

外部の瑕疵担保保険を採用しております。

保証・自然災害への対策に関する質問

家を建てる前にお客様からご質問される内容をまとめました。

躯体、屋根、外壁は10年保証、室内外の設備は保養機関がそれぞれ定められております。

当社の検査だけでなく、役所の検査、住宅瑕疵担保保険会社の検査、さらにお客様にも立ち会い頂き検査をして頂いております。

弊社は耐震等級3相当の構造計算に基づいて施工しております。

専門の地盤調査会社に依頼しております。

シロアリ駆除は行っております。又べた基礎を採用しております。

地面から湿気が上がってこない工法になっております。又土台の下に空気循環用のゴムパッキンを採用しており空気の循環押させております。

1階にはできる限りシャッターを標準装備しております。

土地に関する質問

家を建てる前にお客様からご質問される内容をまとめました。

はい、承っております。当社は不動産部門も併設しております。

藤沢、茅ヶ崎、鎌倉、逗子、横浜南部です。

当社売主の物件以外は発生いたします。